- Views 838
- Likes
全幅ページ、メゾン、3コラム
WP Canvas – Shortcodes の jQuery を使用したタブのサンプル表示。
一年間のイタリア旅行を1月、2月、3月… と各月1曲のピアノ曲にエピローグを最後においたファニー・メンデルスゾーンのピアノ連作曲集。
弟の交響曲『イタリア』やヴァイオリン協奏曲が生み出されるインスピレーションとなったイタリア大旅行は、同時に姉にとっても思い出深い経験でした。この「一年」は、そのイタリア大旅行からインスピレーションされた、13曲をセットにした一年間におよぶ旅行の心象風景です。
音の風景画家メンデルスゾーンの楽曲が楽想として散りばめられています。兄弟で同じものを見聞きしたのですから、似通っていても不思議はありませんね。
これまではアイコンフォントを半ば強引的にメニューに指定してみたり、スタイルシートで画像と置き換えたりしてきました。今回のプラグインは、それを簡単に設置することが出来ます。
このプラグインを利用すると、メニューの文字の前にでも、後ろにでも任意の画像の表示が簡単に指定できるし、画像だけを表示させることも当然、容易に設置を出来ます。これを活用して、文字だけのメニューをアイコンで視覚的にしましょう。
Wedding-Style テーマはフロントページに『問い合わせ情報』として、ヘッダーに表示できるようになっています。
でもオプションページの、どこを設定したら変更できるのでしょう。
実は、このスペースは HTML コードも記載できるテキスト・ウィジェットと同じ。ですから、アドセンスも出来る便利なものでした。
フォーラムでショートコードの設定について質問があった。そのサンプル。
名を連ねるソプラノ歌手の顔ぶれは素晴らしい。『オペラの DECCA 』と呼ばれた名レーベルの誇りに恥じない。そう、ここにマリア・カラスが加われば見事なのだけど彼女の録音は EMI の名プロデューサーとして君臨したウォルター・レッグの優先物だったので致し方無い。
英 Decca レーベルがステレオ録音盤を本格的にリリースしていた黄金の半世紀だった 1961 年から 2005 年の間の録音であり、音質は一貫していないが時代時代のエンジニアの音造りの違いを楽しめるようになれば気にならない。
ライナー・ノーツや資料頼りにエンジニアに感心を持って聴くようになると音楽の楽しみは広がる。
他界した歌手たちは今、神の御前で宴を華やかに祝いでいるのでしょう。その様子をイマジネーションしながらでも今宵はイヴ、ちょっとの時間、たまには地上に舞い降りていただいて私たちも共に荘厳な音楽で過ごしたい。
アフィリエイトも好調で、Google AdSense 広告のインサート位置を変更したことに伴って、コンテンツ本文のスタイルシートも工夫を加えました。
わたしのコンテンツは文章が長くなりがちで、コンパクトに簡潔にするのは苦手。そこで幾らかでも読みやすくしたいと本文表示を柔らかい印象に工夫しています。
11月21日、現在開発版のバージョンは (4.1-beta2…